アサシン クリード シャドウズ、武器カスタマイズ用トランスモグ機能を発表

Sep 23,25

Assassin's Creed Shadows トランスモグ機能搭載 - 武器の見た目を維持しつつ性能を変更可能
『アサシン クリード シャドウズ』はトランスモグシステムを導入し、プレイヤーが武器の外観を好みに保ちながら性能を調整できるようにしました。ゲームの進化メカニズムと豊富なカスタマイズオプションについて以下でご紹介します。

アサシン クリード シャドウズが提案する進化メカニズム

トランスモグと武器カスタマイズ

Assassin's Creed Shadows トランスモグ機能搭載 - 武器の見た目を維持しつつ性能を変更可能『アサシン クリード シャドウズ』(AC Shadows)は進化システムの詳細を公開し、武器の外観と性能を調整するトランスモグ機能に焦点を当てました。2025年3月1日、AC Shadowsチームは公式サイトで進化とカスタマイズの包括的な概要を共有。アソシエイトゲームディレクターのジュリアンは、プレイヤーカスタマイズへの深いこだわりについて語りました。

トランスモグシステムにより、武器の性能を保持したまま見た目を変更可能。例えば、武器の性能はそのままで、自分のスタイルに合わせて外観を変更できます。この機能は隠れ家の「鍛冶場」を建設後にインベントリメニューから直接利用可能になります。

ジュリアンは「鍛冶場はアイテム管理の中心で、武器や装備の強化・分解が可能。隠れ家の詳細については今後のアップデートで紹介予定」と説明。さらに、別の武器の刃や鍔、新しいパーツの柄を組み合わせるなど、独自の見た目を作成することも可能です。

刷新された進化システム

Assassin's Creed Shadows トランスモグ機能搭載 - 武器の見た目を維持しつつ性能を変更可能IGN Fan Fest 2025では、クリエイティブディレクターのシャルル・ブノワがゲームの戦闘と進化システムについて議論しました。ユービーアイソフトの最新投稿では、プレイヤー進化を支えるメカニズムがさらに深掘りされています。

ジュリアンはデュアル主人公向けの進化設計について「戦国時代の日本を舞台にした2人の異なるアーキタイプを持つキャラクターを作るため、進化システム全体を再構築しました」と説明。「武芸の極意をシステムのあらゆる面に具現化することを目指しました」と付け加えました。

習熟ツリー・能力・知識ランク

Assassin's Creed Shadows トランスモグ機能搭載 - 武器の見た目を維持しつつ性能を変更可能AC Shadowsでは、忍者の暗殺者「直江」と侍「弥助」それぞれのアーキタイプに特化した独自の習熟ツリーを導入。

ジュリアンは「習熟ツリーでは武器・プレイスタイル・アーキタイプに特化することで、より深い専門性を獲得できます」と説明。「ポイントを投資すると、その分野の進捗を強化するボーナスが解除されます」

習熟ツリー内の能力は新しいゲームプレイダイナミクスを導入し、敵へのダメージを増加させます。一部の能力やツリーセクションは、寺院で失われた書頁を見つける、神社で祈る、直江なら「九字切り瞑想」を実践、弥助なら新しい「型」を学ぶといった非戦闘アクティビティで獲得できる「知識ランク」が必要です。

理想のプレイスタイルを構築

Assassin's Creed Shadows トランスモグ機能搭載 - 武器の見た目を維持しつつ性能を変更可能AC Shadowsは豊富なカスタマイズオプションでプレイヤーが理想のプレイスタイルを構築できるように設計されています。「パーク」システムでは装備を強化・特化させ、ステータス上昇・状態異常・独自の条件などを付与し、多様なゲームプレイを促進します。

コアアーキタイプを保持しつつ、直江と弥助は多様なプレイスタイルを採用可能。開発チームは、地上攻撃と素早い敵接触を重視した直江の「エキゾチック戦闘スタイル」や、弓術と隠密性を強化した弥助の「ステルス特化ビルド」などを紹介しました。

発売が近づく中、AC Shadowsはその豊かなカスタマイズ性への期待でファンの間で大きな興奮を呼んでいます。

『アサシン クリード シャドウズ』は2025年3月20日にPlayStation 5、Xbox Series X|S、PC向けに発売予定。最新情報は以下の記事でチェックしてください!

トップニュース
もっと
Copyright © 2024 wangye1.com All rights reserved.