FCC申請書類から明らかになった新型Nintendo Switch 2 Proコントローラーの新機能
Nintendo Switch 2 Directが数時間後に迫り、任天堂の新ハード発表への期待が高まっています。連邦通信委員会(FCC)への最近の申請から、今度登場するSwitch 2のコントローラーラインナップに関するヒントが得られるかもしれません。
Famiboardsで発見され、GoNintendoなどの任天堂専門メディアによって報告されたFCC申請が3月31日に公開されました。製品コード「BEE-008」として登録されたこの申請は、新しいゲームコントローラーの登録と思われ、一部の愛好家からは「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」ではないかと推測されています。
現時点ではこれは未確認情報であり、任天堂が正式にSwitch 2 Proコントローラーを発表したわけではありません。しかし、BluetoothやNFCサポートなどの機能から、Proコントローラーのデザインに適合する可能性が示唆されています。
もしこれがSwitch 2 Proコントローラーに関連するものであれば、申請書の重要な詳細点はヘッドホンジャックの搭載可能性です。オリジナルのSwitch 1 Proコントローラーにはこの機能がありませんでしたが、DualSenseやXbox Seriesなどの現代的なコントローラーにはこのポートが備わっています。
ヘッドホンジャックの追加は、もしSwitch 2 Proコントローラーに搭載されるならば、ユーザー体験を向上させるでしょう。過去の任天堂のFCC申請は将来の計画を示唆することが多いため、この推測にある程度の信憑性があります。さらなるリークがない場合、正確な情報は明日の任天堂による公式Switch 2発表で明らかになるでしょう。
Switch 2 Directは明日、太平洋時間午前6時/東部時間午前9時より任天堂の公式チャンネルで配信され、今年初めに予告されたコンソールの「より詳細な紹介」が約束されています。ファンは、おそらく発売日を含む詳細な情報に期待を寄せています。
任天堂はSwitch 2 Directが1時間続くと発表しています。さらに、実際のゲームプレイを体験できる「Nintendo Treehouse: Live | Nintendo Switch 2」イベントが4月3日と4月4日の2日間、毎日太平洋時間午前7時から開催されます。